

-
2025.09.12
【税制ニュース】リース事業協会が「リース税制の解説記事」を公表
9月9日、公益社団法人リース事業協会は「2025年度税制改正について」を公表しました。 機関紙である『月刊リース2025年8月号』に掲載された新リース会計基準を踏まえたリース税制の改正について解説した記事となっています。 […]
-
2025.09.11
【税制ニュース】国税庁が「マイカー通勤手当の非課税限度額」に関する事前予告を公表
8月30日、国税庁は「通勤手当の非課税限度額について」を公表しました。 ▼国税庁「通勤手当の非課税限度額について」 👉https://www.nta.go.jp/users/gensen/2025tsukin/inde […]
-
2025.09.10
【税制ニュース】財務省・総務省が各省庁の令和8年度税制改正要望を取りまとめ
9月2日、財務省と総務省は各省庁から提出されて取りまとめた「令和8年度税制改正要望」を公表しました。詳細が分かったものの1つに「中小企業による研究開発投資拡大に向けた特例措置(固定資産税)の創設」があります。 要望内容は […]
-
2025.09.05
第3回公募開始!省エネルギー投資促進支援事業費補助金
周奎植税理士事務所 News Letter 9月号②を発行しました!今回のテーマは、「第3回公募開始!省エネルギー投資促進支援事業費補助金」です。 省エネルギー投資促進支援事業費補助金とは 省エネルギーの推進を目的に国内 […]
-
2025.09.03
【税制ニュース】国税庁が「令和7年分 年末調整のしかた」などを公表
8月29日、国税庁より次の資料が公表されたのでお知らせします。下記のリンクを参照ください。 ■「令和7年分 年末調整のしかた」基礎控除額の引上げや特定親族特別控除の創設などを踏まえたものとなっています。 https:// […]
-
2025.09.02
工場などの「建物」も対象に!中小企業経営強化税制 E類型が新設!
周奎植税理士事務所 News Letter 9月号①を発行しました!今回のテーマは、「工場などの『建物』も対象に!中小企業経営強化税制 E類型が新設!」です。 はじめに 令和7年度(2025年度)の税制改正で「E類型(経 […]
-
2025.08.29
知らないと損する⁉お金や税金ニュース【健康保険】大学生世代の扶養要件は年収130万円→150万円に拡大へ
周奎植税理士事務所 News Letter 8月号④を発行しました!今回のテーマは、『<健康保険>大学生世代の扶養要件は年収130万円→150万円に拡大へ』です。 厚生労働省は、「19歳以上23歳未満の被扶養者に係る認定 […]
-
2025.08.28
知らないと損する⁉お金や税金ニュース【医療保険】8月以降は保険証が使えない?誤解しやすいポイントを確認!
周奎植税理士事務所 News Letter 8月号③を発行しました!今回のテーマは、『<医療保険>8月以降は保険証が使えない?誤解しやすいポイントを確認!』です。 マイナ保険証への移行を促すため、2025年は健康保険証の […]
-
2025.08.27
2025年の予測も紹介!企業が実施すべき物価高対策5選
周奎植税理士事務所 News Letter 8月号②を発行しました!今回のテーマは、「2025年の予測も紹介!企業が実施すべき物価高対策5選」です。 物価高とは? 物価高とは商品やサービスの価格が全般的に上昇する現象で、 […]
-
2025.08.26
次回公募開始までに知っておこう!4大補助金徹底比較
周奎植税理士事務所 News Letter 8月号①を発行しました! 今回のテーマは、「次回公募開始までに知っておこう!4大補助金徹底比較」です。 補助金には、それぞれテーマが決まっています。「生産性向上」「高付加価値化 […]